
東南アジアのWi-Fi事情
グローバル教育が本格化している昨今、子供を早い時期から海外留学させたいと考えている親御さんも珍しくないような気がします。
また、時代が進むにつれ発展途上国の目覚ましい進化も耳にするようになりましたので、それほど危険を懸念する印象も薄れてきましたしね。
なによりも今の時代はスマホは1人1台が当たり前、そしてSNSが生活の軸になってしまいました。
今やスマホをいじれば世界中の情報が瞬時に手に入ります。
道に迷っても、言葉が通じなくても、たいした苦労もなく目的を達成することができてしまいますね。
我が家の頭の中身がふわ~っとしている息子氏も、スマホを武器に東南アジアをウロウロしております。
しかし、このような心配の声もあるかもしれませんね。
↓
東南アジア急成長中なんてよく聞くけれど…
やっぱ発展途上国なんだから、Wi-Fiが飛んでいてもめっちゃ不安定なんじゃないの!?
そこまでの心配はいりません!
しかも良心的な格安プラン、データ通信の大放出。
息子はマレーシアやフィリピンの他にも
タイ、カンボジアへの渡航経験があります。
今のところ、街中にいればWi-Fiに困ることはないと言えそうです。
逆に日本へ帰国時は、ケチな両親にデータ通信量が少なすぎ格安プランで我慢させられるという、東南アジアでは考えられない状況に苦労しているくらいです。
東南アジアの感覚が慣れてしまうと、日本のITがもの凄く遅れているようにも感じてしまうんです。
スマホのおかげで単身留学への心配も軽減
Wi-Fi環境の目覚ましい発展のお陰で、私たちは一昔前までは考えられなかった、様々な経験を積むことが可能になりました。
我が家のように、中学生から子供を単身で海外に行かせていると色んなことが起きます。
日常の中での細々としたことから、行く先々での手続き関係、帰国の際の空港チェックイン時etc
基本、あらかじめのリサーチをして渡航させているのですが、そんな個人の事情なんてそっちのけで各国各機関、すぐに事情が変わっていくものなのだと学びました。
こんな書類が必要になった…
入国に証明写真が必要だとか言われた…
そんなリアルな緊急連絡は当たり前。
とにかく必要なものをすぐに準備する段取りやサポートを日本から提供しなければならないことも多々あります。
まさに日々事件。
そんな時、インターネットを開けば欲しい情報は必ずと言っても過言ではないほど出てきて下さいます、今のところ。
最新情報をネットにあげて下さる素晴らしい方々が世の中にはいらっしゃるんですね。
調べた情報や必要書類をすぐに作成してLINE添付!
これでなんとか生きてのびております。
ほんとに便利な時代です。
一昔前のWi-Fiがなかった頃の海外渡航とは、いったいどんなものだったのでしょうか?
私には想像もできません。
おかげで、海外留学は特別な人だけのものではなくなったわけですね。
便利な時代、本当に感謝です。
海外ではLINE必須
やはりスマホという便利なアイテムのおかげで、お子様を海外へ留学させても簡単に連絡をとることが出来る。
本当に安心、便利ですね。
とくにシェアする必要もないかと思いますが、念のために私たちが一番活用しているアプリのご紹介。
これは必ず必要です。
まだLINE未経験の方がいらっしゃいましたら、このアプリは絶対に準備しておきましょう。
LINEだと、世界中Wi-Fiが飛んでいれば、好きなだけ無料メールと通話ができますね。
海外でも現地の人は当たり前にLINE交換を望んできますので、現地で知り合った友達同士のコミュニティも当然LINE必須になってきます。
スマホを用意してLINEアプリさえ準備すればひとまずOK。
まあLINEの問題に関しては、クリアするのは難しくないでしょう。