
普段、自国で生活していても、なかなかお世話になることのない弁護士先生
生きていれば1度くらいは依頼するかもしれません。
そのタイミングが留学先ということも…
まさか私たちもマレーシアに来てまで法律事務所を頼るとは思わなかったのですが、
子供がお世話になった学校と、書類関係のことで少し行き違いがあったため依頼することになったのです。
言葉の壁もあり、マレーシアスタイルの壁もありで
些細な話がとても複雑になってしまっていました。
そんな案件を見事スピード解決!して下さった弁護士事務所がありました。
また素敵な方々と出会うことが出来て感謝です。
こちらは既に帰国しておりましたので、パラリーガルさんとのメールのやり取りのみで完結。
パラリーガルさんは何と日本人の方なのです。
とても驚くほどキメ細やかに、先生との間に入って対応して下さいます。
先生とは直接やり取りをしておりませんが、とても誠実なお人柄なんだと感じることが出来ました。
日頃はこんな低レベルな案件は担当されないかと思いますが、とてもリーズナブルな金額で引き受けて下さいました。
本当に有難い限りです。
情報共有
会社設立だけでなく、契約書作成、就業規則作成、商標等の知的財産法務、遺言、相続、不動産取引、その他様々なご相談に対応可能。
日本語ホームページは無さげでした。
『Soo&Co』と検索してみると仲介してくれるサイトが多数お調べ頂けます。
もちろん留学エージェント選びを失敗してしまった私達ならではの経験ではあります。
しっかりとしたエージェントさんを利用されると、
学校との行き違いなどという困難な出来事に遭遇することもありません。
情報のまだまだ少ないマレーシア留学をお考えでしたら、留学エージェント選びは重要です。
日本にもエージェントはありますが、マレーシアでは新設校がどんどん増えています。
リアルな情報は現地のエージェントしか知りません。
もちろん現地には日本人エージェントがございます。
マレーシア特有のスタイルは非常に複雑です、信頼のおける方にサポートして頂くことが
お子様が安心して留学生活を送る秘訣になってきますので、
私達のような経験者の情報は必須アイテムとしてご活用いただければ幸いです。